【ビルドさらし】Phevanda MTL A2 RDA 【初見ビルド】

 

Phevanda の A2 をビルドします。

ニコソルト用に、高抵抗で組みます。

 

 

使うもの

 

28ゲージのニクロムワイヤーと無印良品コットン。

リキッドは、HILIQ CAPTAIN REDBULLを使います。

デッキのエアフローパーツは2つ穴のものを使います。

 

 

やっていきましょう。

 

 

 

コイルビルド

内径3mmで9巻きします。

 

 

デッキにインストール。

 

 

デッキが広めですし、ポストにはガイドが付いているので楽ですね。

 

ワイヤーをねじ切って、ドライバーンして、抵抗値は……

 

 

1.48Ω……ちょっと高すぎかな。

でもまあ、吸うのはニコソルトリキッドだしね。

良しとします。

 

 

ウィッキング

初見ビルドは安定の無印良品で。

 

 

ちょうど半分くらいにさいて、残りをスコティッシュコットンロールの方法でウィッキングします。

 

 

コイルに通して、両端を切って、ウェルにおさめて……

 

完成です。

 

 

ウェルが深いので、コットンは長めにしました。

リキッドチャージして吸ってみます。

 

 

VAPING

 

 

正直、微妙ですね。

味が出ていないわけではないんですが、しっかりのってない気がします。

 

てかこのアトマ、一番小さいエアホールでもドローが軽いです。

今回のビルドだとフレーバーが「エアー負け」しちゃってるような印象を受けました。

味うんぬんというよりも、ドローとの兼ね合いが取れていないビルドになりました。

 

全閉でようやくバランス良く吸えましたもん。

しかも、穴をちょっとずらすとかではなく、デッキ側の吸気口の反対にトップキャップのエアホールをもってくるほど徹底した全閉です。

 

 

ちなみに、1928 MTL RDA を吸うときもこのようにしています。

これだと良い感じなんですが、おそらくメーカーが想定している正しい使い方ではないでしょう。

正攻法でビルドするなら、少し焚き気味で吸ったほうがおいしいと思います。

 

ってことで、もう一度ビルドしなおしました。

【ビルドさらし】Phevanda MTL A2 RDA【やりなおしビルド】

 

アトマとは関係ないんですが、ニクロムワイヤーの立ち上がりが早くてびっくりしました。

このくらい高い抵抗値だと、5W程度でも普通にモクモク立ち上がります。

カンタルで組めばもうちょい違ったのかなとも思いますね。

 

今回のビルドは失敗でしたが、まあこんなこともあるでしょう。

何度も試して、おいしいところを探っていきます。

 

以上、バイバイ。

 

 

FastTech

 

コメント