VAPEにムダな出費はないと思う

 

とりあえず、まったく使わなくなったアトマイザーに登場してもらいましょう。

ぶっちゃけいくつもあるんですが……

代表格として挙げるべきは、やはりこの子です。

 

 

Melo3 miniです。

と~っても、お世話になりました。

テクニカルに移行して初めて吸ったクリアロですが、そのときはとても感動しましたね。

味が良く出て(るように感じて)、ペン型との違いに驚かされました。

 

画像にも写っていますが、RBAユニットまで買ってリビルドも経験しました。

もはや記憶はあいまいですが、おそらく初ビルドだったはずです。

そう考えると初ビルドが縦巻き、いわゆるバーチカルコイルだったんですね。

何度もコイルを巻いて苦戦したのは覚えています。

 

 

まあ、今はまったく使ってないんですけどね。

やっぱり他のRTAやRDAのほうが使いやすいし、なにより味も良いです。

 

 

 

結果から見れば、Melo3 miniは「ムダな出費」といっていいのかもしれません。

だって、使わなくなったんだもん。

Serpent MiniやAltoを買っておけば、今でも使えてただろうし。

 

 

でもこの考え方って、違うと思うんですよ。

 

というのも自分が初心者のころは、「近道」ばかりを探していました。

何を買えば正解なのか、長く使えるのはどれか、損しない選択をしよう、と。

 

 

ただ、VAPEにハマってしまえばそんなことどーでもよくなりました。

お財布と相談しながらではありますが、「欲しい」と思えばわりとすぐ買っちゃいますもんね。

 

 

つまりMelo3 miniは無駄な出費ではなく、通過点なのです。

クリアロの味を知るという段階は、自分のVAPEライフにとって非常に重要なものでした。

Melo3 miniを通過点として「基準値」が定められ、その後購入するRTAやRDAとの比較対象にもなるのですから。

 

もちろんこれはMelo3 miniだけでなく、すべてのアトマイザーにいえることです。

通過点を過ぎていくたびに、基準値がどんどん更新され、次第に洗練されていくのです。

 

自分自身が貧乏VAPERなので、手当たり次第ポンポン買ったほうがいいとはいいません。

ただ、もしも「これ失敗だったかも」と感じても、落ち込む必要はないと思うのです。

デッキのやエアホールの形状を見て、「自分に合わないアトマイザーだったなー」「似たようなやつは買わないようにしよー」くらいでいいと思います。

 

そうそう、購入の判断をするときは、このブログの備忘録が手助けになればとも思いますね。

まあ最近は物欲を激しく刺激するアトマイザーがなくて、ネタに困っているんですが……。

提供を受けないスタイルの弊害がここで出てくるとは……。

 

いずれにせよ、ネガティブになる必要はないよーって話です。

まだまだ黎明期を抜けきれていないカルチャーなので、ときにはガッデムな気分になることはあるでしょう。

「ま、いっか」くらいの感覚で、肩肘張らずゆるーく楽しんでいけたらいいですね。

 

コメント

  1. ほぐほぐベイパー より:

    実はYuri rdaを買った後の私がまさにそうでした。「ビルドもできないし味は出ないし手はベタベタするし、買って損したー!」と。今はFog1ばっかり使ってますが、この記事を読んで「自分にはこの手軽なベイプスタイルがあってることに気がつけたんだ」と納得することができました。
    せっかく買ったのだし、たまには引っ張り出してきて(真似っこでも)ビルドしてみるのもいいかもしれませんね〜。

    • Ryo より:

      ほぐほぐベイパーさん

      コメントありがとうございます!
      おっしゃるとおりで、その「気付き」が大事なんですよねー!
      モノの善し悪しではなく、自分のスタイルに合わせた製品を使うようになってきますからねー!

      今回の記事をきっかけに引っ張り出したMelo3を久しぶりに使ってみたので、近々アップします!

      Ryo

  2. たかはし より:

    ARCUSからこれを初めて使った時はなんだかステップアップした感じがありました。
    そもそもpicoとセットになってる事が多いからかな?でもいい意味の通過点なんだと思います。
    でもコイルタイプのアトマっていちいち買わなきゃいけないのがなんかコスパ悪いなあと勉強させてくれたのは事実です。いいところのありますがね。
    コスパ考えるなら巻き巻きしてみよう!と思わせてくれたのもいい勉強になりました。

    薬剤の添付文書は治験を経て副作用が何%あるとかこういうのも起こりうる、このような用法用量で使用しなければならないっていうのがありますがvapeってそういうのがないし、どれから入るかとかどんなMODを使うかとかどのリキッド使うとかは使う人の好みが優先されると思ってます。

    初心者だからこのMODを使わないとかあり得ないとかないですからね( ^ω^ )
    好きなよーに、自由にでいいんですよ、猫がリキッド舐めたりMODが爆発さえしなきゃ(*゚∀゚*)

    • Ryo より:

      たかはしさん

      コメントありがとうございます!

      薬剤との比較、すっごくわかりやすいです!
      そう考えると、ある意味でVAPERは全員がモルモットのようだなと感じました。
      人体への影響はもちろんそうですが、製品の改良に関してもレビュアーやユーザーのフィードバックから積極的に得ていますからねー。

      その上でそれぞれが好みのモノを選択するというところで、難しさがあるんだなと。
      でもそういった「カルチャーの未成熟さ」も意外に楽しかったりするんですよねー(;´Д`)www

      なんにせよ、おっしゃるとおり事故を起こさない程度に、自由に楽しんでいきたいですね!

      Ryo