今回はHiLIQさんのニコチンソルトを比較します。
ニコチンソルトのベース液には、「A」と「B」のラインナップがあります。
■ ソルトA
■ ソルトB
今回用意したのは30ml/200mgのものです。
どちらも同じ条件で調合して、吸い比べてみます。
ニコチンソルトとは
まずは従来のニコチンベースと比べての違いをかんたんにまとめました。
・喉への負担が少ない
・臭みが少ない
・少量で高濃度のニコリキが作れる
実際にVAPINGするときや、ニコリキを調合するときの使い勝手はけっこう変わりますね。
味や吸い心地への影響が少ないので、既存のフレーバーをニコリキ化するには使いやすいと思います。
ちなみに、Aについては昔買ったことがあります。

記事にあるとおり、かなり好印象でした。
今回はBにもチャレンジしてみるので楽しみです。
AとBの違い
同じニコチンソルトでありながら、AとBでなにが違うのか。
ぼくが調べた限りでは……
Bのほうが吸引時の喉ごしがスムーズで、ニコチンの吸収も早いようです。
しかも、Bのほうがコイルに優しいとのこと。
つまりAの改良版がB、と考えていいと思います。
「Aのキック感が好き」という人もいるので、優劣をつけるのはナンセンスな気もしますが……
このあたりは実際に吸ってみて検討します。
期待したいポイントは、Bのガンクの付きにくさです。
Aを吸ったときもガンクに悩まされた印象はないのですが、Bはどうなんでしょうか。
PODを使っている人も多いでしょうし、ここが実際の使用時に気になってくるところだと思います。
ガンクのつき具合を検証
濃度は30mg/mlにしました。
まあこれはソルトならでの濃度といった感じで、従来の二コチンベースだと信じられないくらい高いです。
VG70/PG30で割りました。
コイルはUDのカンタル28gaの5巻きです。
コットンはPERFECTION WICKSと、ちょっといいのを使いました。
抵抗値は0.95Ωで、タンク二回分(約4ml)を吸いきりました。
まずはAから。
上手に撮影できませんでしたが、まあ真っ黒ですね。
せまいスペースドコイルで組んで、その間隔がガンクで埋ってしまうくらいには汚れていました。
後半はだいぶ味が落ちていたので、タンク二回分でギリギリかと思います。
次はBのほう。
同じ条件でビルドして、こちらも吸いきりました。
汚れているのは間違いありません。
ただし、Aのようにスペースドの感覚が埋まるほどガンクはつきませんでした。
味としても普通に吸える状態が続いたので、ガンクに関してはBのほうが優秀ですね。
ちなみにAとBの両方とも、タンク一回分ではガンクがつきませんでした。
調合するリキッドにもよりますが、ニコリキでタンク一回分を吸いきれるならガンクについてはさほど気にしなくていいと思っています。
RDAならすぐに状況確認できますし、仮にしばらく粘ったとしてもどうせコットンが痩せてくるのでね。
一回吸いきったら洗ってビルドしなおす感じです。
ちなみに、検証には思っていた以上の時間がかかりました。
ソルトなので高濃度になることはわかっていたのですが、全部吸いきるまで5日くらい経過していたと思います。
内訳は、Aのほうが約2日足らず、Bのほうが3日近くかかりました。
Bのほうがニコチンの吸収効率が良いとのことだったので、これはしっくりきましたね。
タンク2回分でも実感できるくらいなので、けっこう違うと思います。
味の印象
喉の通り方はほとんど同じでした。
成分が違うので厳密にはキック感も違ってくるのでしょうけれど、今回の検証では大きな差は感じませんでした。
もちろん、調合やビルド、セッティングにもよるかとは思います。
一般的にAのほうがキック感が強いとのことだったので、ちょっと拍子抜けでした。
意外だったのは、味の違いですね。
ほとんど無味無臭なAに対して、Bにはちょっとクセを感じました。
とんちんかんな表現で申し訳ないんですが、第一印象は「売り場面積のせまいペットショップの香り」でした。
慣れてくるとまったく気にならなくなりますし、市販のリキッドに混ぜたらわからないレベルではありますけどね。
どっちを買うべきか……
結論としては、Bのほうをおすすめします。
どのリキッドもそうですが、「ガンクがつきにくい」ってのは大きなアドバンテージだと思っています。
ぼくはどんなに味がおいしいリキッドであっても、ガンクがつきやすいものは常用しなくなってしまいます。
今度リピートするとしたら、Bを選ぶと思います。
実際にVAPINGしたときの印象ですが、クリアな味がするAに対して、Bのほうには味にクセがありました。
が、これも別にデメリットではないと思っています。
というのも、こういう液体が「無味無臭」ってのは危険と感じるからです。
調合中にこぼしたのに気づかなかったとか、どのリキッドにニコソルを混ぜたかわからなくなるとか。
そういうことを防ぐためにも、ある程度の臭みがあったほうが安心ともいえます。
とはいえ、そこまで大差がなかったというのが正直なところです。
家族やペットがいない環境で、管理を怠らないのであれば、Aでもいいのかなという印象です。
ぼく自身も過去にAを使っていましたし、もちろん事故やトラブルは一切ありませんでした。
どうせ細心の注意を払うことに変わりはないので、「絶対にフレーバーを邪魔したくない!」とか「ちょっとはキック感がほしい!」とかであればAがベターですね。
ちなみにHliLIQさんにはニコチンベース、ソルトベースのほかに、「ニコバコベース」なる製品も存在します。
しかもまたAとB、二つのバージョンがラインナップされています。
今度はそちらをレビューするので、もう少々お待ちください。
以上、バイバイ。
コメント