バッテリー取り外しリボンがないMODを快適に運用する方法

 

今日はちょっとした工夫というか、小ネタの紹介です。

これを知らなくて不便している人には、お得な情報だと思います。

 

バッテリー取り外しリボンがないMODがたまーにあるじゃないですか。

おれがもっている中では、RAM BOXなんかがまさにそうです。

 

 

 

最近だと、RAMの後継機的なポジションのNudgeもそうですね。

実物はもっていないので、ここぞとばかりのアフィリンクでご紹介。

 

 

こんな感じのMODって、本体ごと手に叩きつけながらバッテリーを外している人が多いと思います。

ただしこの方法だと、MODに衝撃を与えます。

MODの外装に傷がつくだけならまだしも、バッテリーが損傷したらシャレになりません。

配線の接触不良の原因にもなりかねないので、やっぱり気を使いますよね。

 

それを一撃で解決する策がこちら。

 

 

バッテリーに絶縁テープを貼ってしまうのです。

電子工作のときに使うアレですね。

背景と同化して見づらいですが、手持ちが白しかありませんでした。

 

画像のように、指でつまめるくらいのとっかかりを作るのがポイントです。

これで、MODを振り回さずに済みます。

 

MODに取り付けるとこんな感じ。

 

 

不格好ですが、これが快適なんですよね。

思ってたよりもスムーズに取り外すことができます。

 

もちろん、パネルをかぶせてしまえば見えなくなります。

 

 

パネルの浮きやズレがあるように見えますが、これはRAMの仕様です。

 

いつものクセで書いてしまいますが、VAPEは安全性が担保されたものではありません。

恒常的に摂取する成分はもちろん、使用するときだって常に注意が必要です。

そういう意味では、電気的なところにユーザーの手を加えることは、推奨できるものではないでしょう。

 

しかし、MODをガンガン手にぶつけまくってバッテリーを取り外すよりは全然マシだと思っています。

RAMだけでなく、リボンがちぎれたオームメーターにも活用しています。

あくまで個人的な感想であって絶対に安心とはいえないものの、これを超える安全策は今のところ思いつきません。

 

もしもリボンのないMODでバッテリーの取り外しに困っている人がいたら、参考にしていただければと思います。

 

もしも「こうしたほうがいいよー」とか「これは危ないからやめたほうがいいよー」とか、意見があれば教えてください。

 

 

以上、バイバイ。

 

コメント