ブラックフライデーのときに注文したものが届きました。
いつもより愚痴を多めにしてお送りします。
荷物が2つあるのは、セールのあとに注文したものも一緒に届いたからです。
商品が届くまで
Hong Kong Post
● 2018/11/23 注文
~ Restockingループにハマる ~
● 2018/12/03 耐え切れず、ループにハマった商品をキャンセル
● 2018/12/04 集荷
● 2018/12/11 国際交換局から発送(中国)
● 2018/12/15 国際交換局に到着(川崎)
● 2018/12/17 通関手続中
● 2018/12/17 国際交換局から発送(川崎)
● 2018/12/18 到着
到着までにかかった日数
→ 26日
送料
→ 無料
なんかもうイヤになってきたなーって印象。
前の注文もそうでしたが、最近はRestockingループにハマることが多くてね。
今回はそこまで待たされたようには思っていないんですが、海外通販そのものに対してげんなりしつつあります。
実は、もう1つ荷物が届くはずなんですよ。
しかも、それにも”ETA ○○/○○/2018(in ○Days)”の表示が出ていて、もはやループにハマっているという状況です。
今回届いた荷物のほとんどは、ワイヤーなどの消耗品だったり、プライベート用で買ったものだったりするので、待っているその荷物が本命なんですけどね。
この様子だと、今年中に届くかも疑わしいです。
一応、ステータスを見ながら注文してるんですけどねー。
価格が安いとはいえ、届かないストレスがこれほど続くとけっこうキツいです。
そんで現在、FastTechでクリスマスセールが開催されてるじゃないですか。
懲りずに、また注文してしまいました。
これほど苦しい思いをしていて、今なお荷物を待っている状況だというのに、「15%オフとか激アツ!」と思う自分がイヤになりますね。
以上、バイバイ。
コメント